11/24~11/30
11月7日の高市首相の「台湾有事」発言以来、日中関係に緊張が広がっています。先週、私は太陽が土星、木星とグランドトラインに「あれ?最もラッキーな配置ではなかったの?」と書きました。しかし、トライン(120°)やグランドトラインは「スムーズに進行する」という意味なので、中国の日本旅行自粛や水産物禁輸の対日制裁もスムーズに進行するのかもしれません。報道によると、中国の薛剣駐大阪総領事の「首を斬る」発言も、在日本中国大使館の「安保理の許可なく日本を攻撃可能」の書込も、11月13日から始まりました。一部の情報によると、習近平主席ご本人からの指示によるとのこと。先日のグランドトラインは…太陽と木星、土星の構成で、太陽が核になっています。太陽は最高権力者を表しますから、「なるほど!」と納得したのでした。また、11月13日は水星と火星が射手座でコンジャンクション(0°)を作った日です。水星、木星が逆行によると、私のコメントには「今まで踏み込めなかった深部まで勇気を出して、さらに踏み込む」と書いています。言葉通りの高市首相の「踏み込みすぎた発言」により、双子座の習近平氏には射手座はオポジション(180°)ですから、敵から挑発されたと感じたのは頷けます。一方日本では、「台湾有事発言」以来、高市政権の支持率が上がっているそうで、75.2%と、政権発足時よりもさらに上がるのは異例なことらしいです。日本国内では習近平氏がヒール役になって、ヒロイン高市首相を応援しようと、国民の意識が目覚めたのかもしれません。
24日(月)、今週は山羊座の月から始まります。午前4時19分に射手座の太陽が冥王星とセキスタイル(60°)に。これは…今までの世界の流れが過去の価値観へと逆行しがちだったのを食い止める役割をしてくれるでしょう。その後は主要なアスペクト(星同士の関係)はなく、午後10時32分には火星がノードとスクエア(90°)を作り、仲良しの協調姿勢を取ることの難しさを表し、午後10時40分には太陽が癒やしの小惑星=セレスとトライン(120°)を作って、「早く疲れを癒やしたい!」方向へ関心が向いていきます。
25日(火)…引き続き月は山羊座です。度数は第3デークへ入ってきます。深夜から午前10時前までに、月は金星、水星、土星とセキスタイル(60°)を形成。心理面も含めて順調にことが運ぶアスペクト(星同士の関係)です。午前10時51分、水星が金星とコンジャンクション(0°)に。こちらはアーティスティックなアスペクト(星同士の関係)です。音楽への関心、あるいはダンス、文学など、感受性が豊かになり、楽しい時間を過ごせるでしょう。午後5時51分には月は天王星とトライン(120°)を、午後6時9分には月は海王星とセキスタイル(60°)に。午前中の水星が金星とコンジャンクション(0°)で敏感になった感性に、さらに夢が広がるアスペクト星同士の関係)です。三連休明けですが、あまり仕事向きではない一日です。連休で楽しかったことやライブの情報交換などで、忙しそうです。午後7時15分、月は水瓶座へ入ります。
26日(水)、月は水瓶座ですが、主要な惑星はもとより、月も重要なアスペクト(星同士の関係)は午前2時27分の太陽とセキスタイル(60°)のみです。実力勝負のあまり運のアップダウンがない日です。
27日(木)は…タイトルにもあるように、今週のハイライトになる日です。まず、午前1時31分、愛の惑星=金星が幸運の星=木星とトライン(120°)を作ります。太陽系の中で最も幸運なコンビネーションです。金星と木星のトライン(120°)は今年(2025年)初めてです。愛情問題、金銭問題ともにオールマイティといってもいいほど、何でも叶うラッキーディです。しかし、「木星には後ろ髪がない」と言われているように、幸運を掴むためには、午前1時31分よりも前から行動を始める必要があるのです。26日はアスペクト(星同士の関係)が少ない日ですので、前日のうちに動いた方が確実かもしれません。まずは、このタイミングをしっかり掴むこと。夢を叶えるには…その夢を具体的にイメージすることが大切です。その上で、勇気を持って行動することですね!27日(木)は、重要な金星のアスペクト(星同士の関係)がもうひとつあります。午前8時47分の金星と土星のトライン(120°)です。こちらは、幸運を着実に長続きさせるアスペクト(星同士の関係)です。仕事関係の夢実現にも最適です。
28日(金)は…前日にすべて持って行かれたかのような地味な一日です。午前1時10分、火星が冥王星とセミスクエア(45°)に。金銭トラブルのアスペクト(星同士の関係)ですが、火星も冥王星も激しい惑星なので、冷静にやり過ごすことが肝要です。午前4時23分から月は魚座へ入ります。午後3時58分、月は太陽とスクエア(90°)に。半月です。先週末以来のテーマに当面の結果が出るタイミングです。まずは、仕事は一段落の暗示です。
29日(土)…午前6時32分、月がノースノード(ドラゴンヘッド)とコンジャンクション(0°)に。仲間を増やすにはチャンスです。SNSなどを使って、情報を拡散するにはいい時です。しかし、午後12時57分の月と火星のスクエア(90°)はトラブル注意の暗示です。午後5時53分には月は水星とトライン(120°)を形成。水星の持つ知識欲や精神力が増して、情報伝達や勉強にはいいタイミングです。
30日(日)…あっという間に今月も終わりですね。午前2時38分、これまで逆行していた水星が順行し始めます。度数は蠍座20度42分。水星逆行によって起きたトラブルが解決の方へ向かいます。例えば…ランサムウェアの問題や、通信障害、交通障害などが解決に向かいます。月はまだ魚座の最後の方ですが、午前8時から9時にかけて、月は天王星とセキスタイル(60°)、海王星とコンジャンクション(0°)を作っていきます。宇宙と交信する時間といってもいいほど、ヒラメキがあるでしょう。午前10時6分から月は牡羊座へ入場します。午前11時48分には重要なアスペクト(星同士の関係)が!金星が天王星とオポジション(180°)を作ります。これは…人との離別を意味します。あなたの心の中で何かがプチッと終了する暗示です。未練などはありません。しかし、最近の太陽系は天王星は牡牛座の29度にありますが、海王星の方は魚座の29度にあります。金星は天王星とオポジション(180°)で何か終了しますが、その6時間後の午後5時47分には金星は海王星とトライン(120°)を形成します。こちらはあなたの心に理想の灯がともるでしょう。愛の惑星=金星が大活躍する日曜日です。ある意味、感情が揺さぶられる一日なので、動揺しないようにしてください。
今週は…金星のアスペクト(星同士の関係)が満載の一週間です。27日、午前1時31分の金星と木星のトライン(120°)など、逃したくない幸運なアスペクト(星同士の関係)もあります。目を上げて、星の動きを観れば、幸運への糸口があるのです。まず、自分自身の想いを正確に掴んでから、幸運を掴むため、チャレンジするといいでしょう。
NOV 24 2025
瑛利奈
(C)ELINA


