22日夜、太陽は獅子座へ

7/21~7/27

20日(日)は第27回参院選があり、翌21日全125議席が確定しました。自民、公明両党の与党は、目標の50議席を下回る47議席の獲得にとどまり、参院の過半数(125議席)を割り込みました。これは…1955年の自民党結党以来初めての出来事です。日本のホロスコープが書き換わるのは、春分、夏至、秋分、冬至の年4回ですが、現在の運勢を示す夏至図が6月16日に書いた太陽と土星がスクエアの夏至にありました。夏至図はいちばん下にあり、クリック(タッチ)すると拡大しますが…。今回、与党が過半数を割るのは、この夏至図にも出ていました。与党の表示星が蟹座の21度にある水星ですが、野党の表示星は?というと、その上にある蟹座の木星です。なぁ~んだ!分かってたのか!と、今さら思ったところです。今週の星の動きは…?と、観れば、太陽が天王星、土星、海王星としっかりと有力なアスペクト(星同士の関係)を作っていて、これが選挙前にあればもう少し実のある結果を生んだかも?と悔やまれるところです。

21(月)は昨日の続き、双子座の月から始まります。午前10時59分、火星がサウスノード(ドラゴンテイル)とコンジャンクション(0°)を形成。これは、集団的無意識が不穏な空気を生む…といったようなイメージです。おのずと私たちを後ろ向きにさせるアスペクト(星同士の関係)です。午後8時35分になって、ようやく月が水星とセキスタイル(60°)を作って、前向きなコミュニケーション能力が戻って来ます。

22日(火)は…金星の動きが目立つ一日です。午前3時22分、月が金星とコンジャンクション(0°)を作って、リラックス効果抜群に。午前10時20分には金星がノードとスクエア(90°)を形成。馴れ合いがおきるのか?社交的な感性が誤作動しそうです。午後4時17分には金星が調整の小惑星=パラスとトライン(120°)に。ようやく感情的なこだわりや偏狭な気持ちが調整されます。キラキラ9時25分、月は蟹座へ入場。その後、午後10時29分には太陽が獅子座へ入ります。獅子座の太陽はオウンサイン=あるべき位置なので、太陽の寛容さや、リーダーシップがフルに発揮されることになります。

23日(水)は…午前中、蟹座の月は土星、海王星、冥王星と不調和な関係です。イマイチな時間帯ですね。午後1時55分、月は木星とコンジャンクション(0°)を作って、ラッキーな一時が始まります。午後2時31分、獅子座へ入ったばかりの太陽がこちらも双子座の0度の天王星とセキスタイル(60°)を作ります。大きな決断、しかも勇断がありそうです。その後、午後5時23分には金星が火星とスクエア(90°)に。こちらは内輪もめでしょうか?愛する人との付き合い方には注意が必要です。

24日(木)も月は終日蟹座。アクティブな一日になりそうです。午前9時41分、月は乙女座の火星とセキスタイル(60°)を作って、仕事が捗りそうです。午後8時23分、獅子座の太陽は牡羊座の土星とトライン(120°)を形成。近来稀に見る有意義なアスペクト(星同士の関係)です。この日に決まったことは、恒久的に続きます。

25日(金)…前日の24日~25日にかけて、今週のクライマックスといえるでしょう。まず、午前0時28分、月は獅子座へ入ります。午前2時31分、太陽が海王星とトライン(120°)に。重要なプランが決まりそうです。午前4時10分、獅子座の新月です。ここから新しいサイクルがスタートします。昼を過ぎて、午後3時32分、太陽が冥王星とオポジション(180°)を作ります。「あっ!」ということが起きるのか?それとも、後で「あの時が運命の変わり目だったね」と顧みられることになるのか?大きく潮目が変わっていきます。いい方ではなく、後悔する方に変わる可能性も。

26日(土)になると、今週のクライマックスを超えて、星の配置は力を失くしていきます。午後8時1分の月と金星のセキスタイル(60°)が唯一の有効なアスペクト(星同士の関係)です。楽しい夜が過ごせる暗示です。

27日(日)は午前5時55分から月は乙女座へ入ります。午前7時19分、月は天王星とスクエア(90°)を作り、やや波瀾含みの日が始まります。そのあと月は土星、海王星、冥王星とインコンジャクト(150°)というストレスを残すアスペクト(星同士の関係)を連発。事故や体調不良には気をつけるに越したことはないでしょう。午後2時6分になって、月は太陽とセミセキスタイル(30°)に。将来を睨んで、種蒔きをする時間です。

今週は22日午後10時29分に太陽が獅子座へ入ります。ここから太陽が力を発揮し始めます。23日~25日にかけて、太陽は天王星、土星、海王星と次々好調座相を形成していき、今週のハイライトになります。今週はサクサクと物事が決まる一週間になりそうです。

JUL 21 2025

瑛利奈

(C)ELINA