幸運の絶頂、金星と木星の合

8/11~8/17

先週は…7日から火星が天秤座へ入って、牡羊座の1度にいる土星、海王星を刺戟し始めました。9日には火星は土星と正確にオポジション(180°)を形成しましたが、その日は運悪くただでさえお天気が荒れやすい満月でもあったのです。11日には能登で観測史上最大の豪雨を記録しました。その後は九州で線状降水帯が発生し、鹿児島県や熊本県で大雨になり、甚大な被害が出ました。雨の被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。その他、北日本、東日本も大雨のところは多かったようです。一方でトランプ関税が一律15%で決着がついたと思っていた矢先、今までの関税に米側が15%上乗せとの大統領令が発出して、赤澤大臣が急遽渡米するなど、大騒ぎになりました。水星が逆行していた時期でもあり、11日の水星順行に期待したいところです。6日と8日は原爆が投下されてから80年が経ち、犠牲者慰霊記念式典が行われました。今週15日は終戦記念日ということで、何かと歴史を顧みる機会も多くなります。11日は「山の日」ということで、2016年から祝日になっています。お盆休みが9連休になった方も多いでしょう。今週の星の配置は…いつもに増して、格段に穏やかなようです。

11日(月)…今週は魚座の月からスタートします。午後2時~3時にかけて、魚座の月は蟹座の金星、木星とトライン(120°)の好調座相を作って、祝日らしい穏やかな雰囲気を盛り上げます。午後4時29分、契約や条約締結に重要な水星が順行し始めます。米側は中国に対して関税の一部を再び90日間延期する大統領令に署名したとのこと。トランプ関税もここから順調に交渉が進むでしょう。

12日(火)は今週のハイライト!というべき最もラッキーな一日です。午後12時31分に土星が天王星とセキスタイル(60°)を形成。守りが堅い惑星=土星が改革の惑星=天王星といい関係になるのですから、現実的な問題に柔軟な回答が出ることが期待できます。頭が固い上層部の人や組織を背負っている人達を説得したいのなら、今しかありません。午後2時29分には最もラッキーな組み合わせ、金星と木星がコンジャンクション(0°)を作ります。これは昨年(2024年)5月23日以来の出来事です。一年に一度の幸運なアスペクト(星同士の関係)ですから、飛び込むしかないでしょう。行動する人のみが成功を手にできるのです。午後7時32分から月は牡羊座へ。

13日(水)は仕事の日です。あ、夏休みでしたね。それならアクティビティを楽しむ一日です。ただ、ハードなものに挑戦して、息切れする可能性も。午後7時50分以降は月が木星、金星とスクエア(90°)を作って、一気に疲労感が出そうです。

14日(木)は午前7時53分、牡羊座の月が獅子座の太陽とトライン(120°)に。安定した配置ですが、午後5時24分、月がキローンとコンジャンクション(0°)に。調整が入りそうです。有識者の意見を聞いて、勉強する時間です。午後10時21分から月は牡牛座へ入ります。

15日(金)…今日は「終戦記念日」ですね。一日を通じて月は牡牛座。午前1時56分、月は冥王星とスクエア(90°)を作ります。冥王星は冥界の入口です。お盆でもあり、亡くなった方に思いを馳せることが多いでしょう。しかし、アスペクト(星同士の関係)はスクエア(90°)というテンションを孕んだものです。なかなか腑に落ちない気持ちや真相が分からないところに真実があります。午前11時4分、水星が火星とセキスタイル(60°)を作ると、夢から覚めて、現実的に動き始めるでしょう。

16日(土)は愛の星=金星が活発に活動する一日です。人間関係の相互理解を深めることがテーマです。金星や月が小惑星=ベスタや、小惑星=ジュノーなどと絡むことが多い日です。どうも相手の方が「あなたに尽くしている」とか、「自分の方が負担が大きい」などと思っているようです。あなたの方は「応分の責任を負ってあげる」と約束してあげるといいでしょう。そうすれば、より多くの人間関係が上手く行くようになるはずです。

17日(日)は…午前1時から月は双子座へ入ります。双子座の月は大活躍です。新しい経験や見たことのない夢などが沢山あることに気付かされるでしょう。ごくに午前中はマメに人との関わりを作ることです。午前11時47分、月は火星とトライン(120°)に。意欲が湧いて動き始める時です。その後はその流れが妨害されることなく、順調に進むでしょう。

今週は…12日の金星と木星がコンジャンクション(0°)が幸運の絶頂です。この年に一回しかない幸運をしっかりと活用して下さい!

AUG 12 2025

瑛利奈

(C)ELINA