3/3~3/9
先週のニュースといえば、ワシントンで現地時間2月28日に行われたアメリカとウクライナの首脳会談でしょう。CNNテレビ中継でトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が口論に発展し、世界に驚、きを発信しました。私などが見ると、トランプ大統領が悪いとしか思えないのですが、いろいろな見方があるようです。また、国内では岩手県大船渡市の山林火災で焼失面積は2100ヘクタールに拡大し、平成以降の林野火災として国内で最大となりました。一方、3月に入ってから各地で5月並の気温を記録したかと思えば、一転して再度寒波に襲われています。そんな気候変動は折り込み済みなのか?今週の星の配置は穏やかなものが多いようです。
3日(月)週明けは牡羊座第3デークの月から始まりましたが、主要なアスペクト(星同士の関係)はなく、午前4時3分に水星が牡羊座へ入場しました。その後、午前5時36分から月は牡牛座へ。午前10時27分、月は冥王星とスクエア(90°)を作ります。現状の問題解決の難しさに頭を抱えるようなアスペクト(星同士の関係)です。午後になってからは有効な星の動きはなく、一日が暮れていきます。
4日(火)…午前2時2分、牡羊座の水星が権利の主張の小惑星=ジュノーとトライン(120°)を作って、これから議論を持ちかけるモチベーションを上げていきます。午前4時46分、牡牛座の月が魚座の太陽とセキスタイル(60°)に。基本は安定路線です。午前10時24分、月が火星とキスタイル(60°)を作るのを皮切りに、午後にかけて火星、土星とセキスタイル(60°)に。月、火星、土星の小三角ができて、土台作りには悪くない形です。午後8時56分、月は天王星とコンジャンクション(0°)を形成。ちょっとしたサプライズがあるでしょう。
5日(水)午前7時29分から月は双子座へ入ります。午前8時12分、牡羊座へ入ったばかりの水星が水瓶座の冥王星とセキスタイル(60°)を形成。新しい時代への変革を進めるような環境を作ることになりそうです。午後12時35分、月は冥王星とトライン(120°)を作って、変化を後押しします。午後1時1分には月が水星とセキスタイルになり、選択を早める事態に。こちらも月と水星と冥王星の小三角になります。
6日(木)…午前1時20分、双子座の月が愛の星=金星とセキスタイル(60°)に。楽しい夜のひとときを演出してくれます。午前5時16分、月は木星とコンジャンクション(0°)を形成。金星と木星は二大ラッキーな惑星です。時間帯が夜中なのでもったいないですね。前日の5日も悪くない星なので、前倒しでイベントを仕掛けておくのもアリかもしれません。午前11時31分、月が魚座の太陽とスクエア(90°)に。当面の答えが出る時です。その後、流れがシリアスに変わり、午後8時22分、月が土星とスクエア(90°)を形成して、難問の存在を改めて認識するかもしれません。
7日(金)午前9時56分、月が海王星とスクエア(90°)を形成。ミスを誘うアスペクト(星同士の関係)です。あるいは、デマに惑わされる可能性も。午前11時28分から月は蟹座へ入ります。これ以降は月は重要なアスペクト(星同士の関係)を持たず、小惑星との絡みばかりです。身の回りの小さなことが気になる時間帯です。午後9時13分、太陽が義務の小惑星=ベスタとトライン(120°)に。ここで仕事がおわっていない場合は激務を覚悟するようになるでしょう。午後10時4分、月は水星とスクエア(90°)に。イライラが募るので、身体を動かしてストレス解消を。
8日(土)午前0時12分、今週唯一の太陽の重要なアスペクト(星同士の関係)、太陽と火星のトライン(120°)が形成されます。勇気と行動のアスペクト(星同士の関係)ですが、日本時間ではあいにく夜中です。もう少し俯瞰で観ると、これを「今週のテーマ」と考えてもいいでしょう。今週は「激務覚悟で身体を使え!」…これがテーマのようです。取りあえず頑張らないことには未来が開けないようです。年度末も近いし、実をいうと来週には不吉な月食が訪れます。不調な運に出会う前に進んで努力をしておくことですね。
9日(日)も蟹座後半の月が続きます。午前2時40分、月が土星とトライン(120°)に。午前7時38分には月は天王星とセキスタイル(30°)を作ります。日曜日のまだみなさんは眠っている時間帯なのに、世界では…シリアスで、しかも変革を促すような物事が進行していくようです。午後5時31分になると月は海王星とトライン(120°)を形成。ようやく夢を見られるようです。その後、午後6時58分から月は獅子座へ入場します。
今週は…順調な星の配置が続きます。私たちは順調だと平和を楽しんで遊ぶ傾向がありますが、今週に限っては「平和なうちに汗水垂らして働け!」という気持ちで努力したほうがいいかもしれません。今週は「いまのうちにやるべきことを済ませておく一週間」と考えたらいいでしょう。
Mar 3 2025
瑛利奈
(C)ELINA